- 文字サイズ変更
- 小
- 標準
- 大
2019年6月更新
入院される当日は「入退院受付」で手続きをお願いいたします
手続き時には下記のものをご用意いただきます
当院では、入院患者さんへ食事前にお茶をお配りしておりましたが、安全面・衛生面を検討した結果、2019年8月1日より中止させていただくこととなりました。
中止後は、院内売店(1階)、各階のデイルームに設置しております自動販売機をご利用ください。
ご入院の際には、ペットボトル等をご準備いただ
けますと幸いです。また、入院後安静等の理由により移動が困難な方は、ご対応いたしますので職員へお声をかけてください。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
入院医療費の算定方式=DPC方式(診断群分類別包括評価)入院された患者さんの病名、手術、処置等の内容に応じて定められた1日当たりの点数を基本に計算する方式です。
1日当たりの点数は、診断群分類と呼ばれる区分ごとに、病名・症状に応じて定められています。
また、この算定方式が適用されるのは、入院基本料・検査料・投薬料・注射料・画像診断料等で、手術・リハビリ等は従来どおりの「出来高払い方式」で算定されます。
詳しくはDPC(診断群分類別包括評価)について
入院料は毎月月末に取りまとめ、翌月10日頃までにご請求させていただきますので、入退院受付でお支払いください。
入退院受付の取り扱い時間は、次のとおりです
午前8時30分 ~ 午後5時
午前8時30分 ~ 午後12時30分
上記以外のお支払いは、救急センター事務室でお願いします。
領収書は、高額医療費の払い戻し、医療費控除などに必要ですので大切に保管してください。(再発行はいたしません)
患者さんお一人お一人の確認方法といたしまして、入院される皆様全員に「ネームバンド」を着用していただき、ご本人であることの確認をさせていただいております。
ご入院の皆様には、多少ご不自由をおかけすることになりますが、安全な医療環境をつくるため、ご理解、ご協力をお願いします。
関連ページ:医療安全のためのご協力のお願い